オンライン授業のお手伝い
ご縁があって、オンライン授業のお手伝いをさせていただくことになりました。
講師をされている方は、企業さんの講師をされている方。今までは全国へ出張して国家試験のための講師をされていたそうです。
コロナになってオンライン授業に切り替えることになり、うちの教室を思い出してくださったそうで、機材と技術面でのサポートをさせていただいています。
![](https://pasonowa.com/wp-content/uploads/2020/08/写真-2020-08-30-16-02-19-1024x768.jpg)
教室には50インチのモニターがありますので、そちらに受講生さんの顔が映るようにしています。
オンラインだからこそ、授業を受けている方の表情が見える方がいいですよね。ホワイトボードを使われるので、マイクもワイヤレスで(^^)/
三木市内に借りることができる会議室はありますが、Wi-Fiが使えるところはほとんどありませんし、機材がそろっているところはないんじゃないでしょうか…。これからはこういう需要もあるかもしれませんね。
![](https://pasonowa.com/wp-content/uploads/2020/08/写真-2020-08-30-18-21-57-1024x768.jpg)
3時間の授業の中で、時々「●●さん、ここわかりますか?」と声をかけながらの授業をされています。
建設設備関係のお勉強で、私にはさっぱりの難しい内容ですが、要点を押さえて授業されていることだけはよくわかります!
お仕事で必要な資格のための授業だそうです。
先生も生徒さんも頑張ってくださいね~! 今日はサポートに徹しております~!